找回密码
 立即注册
搜索
热搜: 活动 交友 discuz
楼主: 巩金瓯

旧日本陆军将官总览

[复制链接]

主题

0

回帖

5015

积分

游客

积分
5015
 楼主| 发表于 2009-1-16 15:32:31 | 显示全部楼层
  

18 乃木希典  
(1849.12.15-1912.9.13)
官位 陸軍大将正二位勲一等功一級伯爵
出身地 山口県
嘉永2年11月11日生
父 長府藩士乃木希次の長男
明治4年(1871)11月23日 陸軍歩兵少佐任官
明治8年(1875)12月4日 歩兵第14連隊長心得
明治10年(1877)2月 西南戦争出征
明治10年(1877)4月22日 陸軍歩兵中佐昇進 熊本鎮台参謀\
明治11年(1878)1月26日 歩兵第1連隊長
明治13年(1880)4月28日 陸軍歩兵大佐昇進
明治16年(1883)2月7日 東京鎮台参謀\長
明治18年(1885)5月21日 陸軍少将昇進 歩兵第11旅団長
明治19年(1886)11月30日 独国留学
明治21年(1888)6月14日 帰朝
明治22年(1889)3月9日 近衛歩兵第2旅団長
明治23年(1890)7月25日 歩兵第5旅団長
明治25年(1892)2月3日 休職
明治25年(1892)12月8日 歩兵第1旅団長
明治26年(1893)4月11日 正四位
明治27年(1894)5月4日 勲二等瑞宝章
明治27年(1894)8月 日清戦争出征
明治28年(1895)4月5日 陸軍中将昇進 第2師団長
明治28年(1895)8月20日 男爵叙爵 勲二等旭日重光章 功三級金鵄勲章
明治28年(1895)9月30日 台湾出征
明治29年(1896)10月14日 台湾総督
明治29年(1896)12月21日 従三位
明治30年(1897)6月26日 勲一等瑞宝章
明治31年(1898)10月3日 第11師団長
明治34年(1901)5月22日 休職
明治35年(1902)5月22日 予備役編入
明治37年(1904)2月5日 留守近衛師団長
明治37年(1904)5月2日 第3軍司令官
明治37年(1904)5月 出征(~明治39年1月)
明治37年(1904)6月6日 陸軍大将昇進
明治37年(1904)6月16日 正三位
明治39年(1906)1月26日 軍事参議官
明治39年(1906)4月1日 勲一等旭日桐花大綬章 功一級金鵄勲章
明治39年(1906)8月25日 宮内省御用掛
明治40年(1907)1月31日 兼学習院院長
明治40年(1907)9月21日 伯爵陞爵
明治42年(1909)7月10日 従二位
明治44年(1911)4月 英国出張(戴冠式参列 ~明治44年9月)
大正元年(1912)9月13日 64歳で自決
大正5年(1916)11月3日 贈正二位

主题

0

回帖

5015

积分

游客

积分
5015
 楼主| 发表于 2009-1-16 15:39:00 | 显示全部楼层
  

19 伏見宮貞愛親王  
(1858.6.9-1923.2.4)  
官位 元帥陸軍大将大勲位功二級
出身地 皇族
安政5年4月28日生
父 伏見宮邦家親王の十四男
明治5年(1872)4月 伏見宮家督相続
明治5年(1872)10月 大学南校入校
明治6年(1873)11月25日 陸軍歩兵少尉任官
明治6年(1873)12月 陸軍幼年学校入校
明治8年(1875)1月 陸軍歩兵中尉昇進
明治8年(1875)2月 陸軍士官学校入校(旧1期)
明治8年(1875)12月31日 勲一等旭日大綬章
明治10年(1877)3月 西南戦争出征(征討総督附~明治10年7月)
明治11年(1878)8月29日 陸軍歩兵大尉昇進 陸軍士官学校附
明治12年(1879)3月 近衛局出仕
明治13年(1880)4月 参謀\本部出仕
明治14年(1881)11月3日 陸軍歩兵少佐昇進
明治17年(1884)11月 陸軍歩兵中佐昇進
明治18年(1885)8月 欧州差遣
明治19年(1886)8月 帰朝
明治19年(1886)12月29日 大勲位菊花大綬章
明治20年(1887)4月28日 近衛歩兵第4連隊長
明治20年(1887)11月3日 陸軍歩兵大佐昇進
明治25年(1892)12月8日 陸軍少将昇進 歩兵第4旅団長
明治26年(1893)11月22日 兼議定官
明治28年(1895)11月20日 功三級金鵄勲章
明治28年(1895)11月26日 歩兵第1旅団長
明治31年(1898)10月1日 陸軍中将昇進 第10師団長
明治34年(1901)4月2日 第1師団長(~明治37年7月10日)
明治37年(1904)2月6日 動員下令(日露戦争)
明治37年(1904)6月28日 陸軍大将昇進
明治37年(1904)7月1日 大本営附
明治38年(1905)1月19日 軍事参議官(~大正4年1月9日)
明治39年(1906)4月1日 功二級金鵄勲章
明治40年(1907)1月27日 遣英答礼大使
明治40年(1907)7月14日 帰国
大正元年(1912)12月21日 内大臣府出仕
大正3年(1914)4月28日 内大臣府出仕辞職
大正4年(1915)1月9日 元帥府元帥陸軍大将
大正5年(1916)1月19日 大勲位菊花章頸飾
大正12年(1923)2月4日 66歳で薨去

主题

0

回帖

5015

积分

游客

积分
5015
 楼主| 发表于 2009-1-16 15:52:43 | 显示全部楼层
20 小川又次
(1848.8.22-1909.10.21)
官位 陸軍大将正二位勲一等功二級子爵
出身地 福岡県
嘉永1年7月24日生
父 小倉藩士小川兼宣の長男 旧名 小川助太郎
小倉藩兵、大阪兵学寮生徒
明治4年(1871)1月 陸軍権曹長心得
明治4年(1871)12月 陸軍少尉心得
明治5年(1872)2月15日 陸軍歩兵少尉任官
明治5年(1872)5月 陸軍歩兵中尉昇進
明治6年(1873)4月 陸軍歩兵大尉昇進
明治7年(1874)4月 台湾征討軍従軍
明治8年(1875)1月 東京鎮台第1連隊附
明治9年(1876)4月 歩兵第13連隊大隊長
明治10年(1877)2月 西南戦争出征(~明治10年9月)
明治10年(1877)4月 陸軍歩兵少佐昇進
明治11年(1878)3月 熊本鎮台参謀\副長
明治12年(1879)4月 参謀\本部管西局員
明治13年(1880)4月 清国派遣
明治14年(1881)2月16日 陸軍歩兵中佐昇進 大阪鎮台参謀\長
明治15年(1882)3月7日 広島鎮台参謀\長
明治17年(1884)10月25日 陸軍歩兵大佐昇進
明治17年(1884)10月28日 歩兵第8連隊長
明治18年(1885)5月26日 参謀\本部管西局長
明治18年(1885)7月24日 参謀\本部第2局長
明治21年(1888)5月14日 陸軍参謀\本部第2局長
明治23年(1890)6月7日 陸軍少将昇進 歩兵第4旅団長
明治25年(1892)12月8日 近衛歩兵第1旅団長
明治27年(1894)8月27日 第1軍参謀\長
明治28年(1895)6月5日 勲二等瑞宝章
明治28年(1895)8月20日 男爵叙爵 勲二等旭日重光章 功三級金鵄勲章
明治29年(1896)1月27日 近衛歩兵第2旅団長
明治29年(1896)6月20日 正四位
明治30年(1897)4月8日 陸軍中将昇進 第4師団長(~明治37年9月)
明治34年(1901)7月20日 従三位
明治36年(1903)5月16日 勲一等瑞宝章
明治37年(1904)5月 日露戦争出征(~明治37年10月)
明治37年(1904)9月3日 遼陽戦傷(明治38年9月退院)
明治38年(1905)1月15日 陸軍大将昇進
明治38年(1905)2月9日 正三位
明治38年(1905)12月14日 休職
明治39年(1906)4月1日 勲一等旭日大綬章 功二級金鵄勲章
明治40年(1907)9月21日 子爵陞爵
明治40年(1907)11月13日 予備役編入
明治40年(1907)12月10日 従二位
明治42年(1909)10月21日 62歳で死去 正二位

本帖子中包含更多资源

您需要 登录 才可以下载或查看,没有账号?立即注册

×

主题

0

回帖

5015

积分

游客

积分
5015
 楼主| 发表于 2009-1-16 15:57:21 | 显示全部楼层
  

21 川村景明   
(1850.4.8-1926.4.28)
官位 元帥陸軍大将従一位大勲位功一級子爵
出身地 鹿児島県
嘉永3年2月26日生
父 薩摩藩士野崎吉兵衛の三男
薩英戦争、戊辰戦争参戦
明治2年(1869)4月 薩摩藩歩兵第1大隊第1小隊小頭
明治4年(1871)4月 上京
明治4年(1871)7月23日 軍曹 御親兵歩兵第2大隊2番小隊附
明治5年(1872)7月23日 陸軍歩兵少尉任官 近衛歩兵第2大隊8番小隊附
明治6年(1873)11月30日 陸軍歩兵中尉昇進 近衛歩兵第4大隊副官
明治7年(1874)4月26日 陸軍歩兵大尉昇進 近衛歩兵第2連隊中隊長
明治9年(1876)4月21日 広島鎮台歩兵第11連隊大隊長心得
明治9年(1876)11月2日 萩の乱出征
明治10年(1877)2月14日 西南戦争出征(征討第3旅団 ~明治10年10月6日)
明治10年(1877)4月9日 陸軍歩兵少佐昇進 歩兵第11連隊大隊長
明治15年(1882)2月28日 陸軍歩兵中佐昇進 歩兵第4連隊長
明治18年(1885)4月26日 熊本鎮台参謀\長
明治19年(1886)4月23日 陸軍歩兵大佐昇進
明治21年(1888)5月14日 第6師団参謀\長
明治22年(1889)3月12日 参謀\本部第1局長
明治24年(1891)6月1日 陸軍少将昇進 歩兵第8旅団長
明治27年(1894)8月27日 近衛歩兵第1旅団長
明治28年(1895)12月4日 男爵叙爵 勲二等瑞宝章 功三級金鵄勲章
明治30年(1897)3月22日 正四位
明治30年(1897)10月27日 陸軍中将昇進 第1師団長
明治34年(1901)4月2日 第10師団長
明治35年(1902)4月30日 従三位
明治37年(1904)5月9日 日露戦争出征
明治37年(1904)5月27日 勲一等瑞宝章
明治38年(1905)1月15日 陸軍大将昇進 鴨緑江軍司令官
明治38年(1905)5月11日 正三位
明治39年(1906)1月26日 軍事参議官(~明治39年8月27日)
明治39年(1906)4月1日 勲一等旭日桐花大綬章 功一級金鵄勲章
明治39年(1906)4月11日 兼東京衛戍総督(~大正2年8月22日)
明治40年(1907)9月21日 子爵陞爵
明治41年(1908)12月21日 軍事参議官(~大正4年1月9日)
明治43年(1910)5月21日 従二位
大正4年(1915)1月9日 元帥府元帥陸軍大将
大正6年(1917)5月30日 正二位
大正8年(1919)12月1日 在郷軍人会会長(~大正15年4月)
大正11年(1922)2月14日 議定官
大正15年(1926)4月28日 77歳で死去 従一位 大勲位菊花大綬章

主题

0

回帖

5015

积分

游客

积分
5015
 楼主| 发表于 2009-1-16 16:05:49 | 显示全部楼层

22 大島義昌  
(1850.9.20-1926.4.10)
官位 陸軍大将正二位勲一等功二級子爵
出身地 山口県
嘉永3年8月15日生
父 長州藩士大島慶三郎の長男
明治3年(1870)4月 大阪兵学寮生徒
明治4年(1871)8月 陸軍少尉心得 歩兵第4連隊附
明治4年(1871)9月 陸軍歩兵中尉心得
明治4年(1871)11月22日 陸軍歩兵大尉任官
明治6年(1873)5月14日 歩兵第1連隊大隊長
明治6年(1873)12月3日 陸軍歩兵少佐昇進
明治10年(1877)1月29日 歩兵第8連隊第1大隊長
明治10年(1877)2月24日 西南戦争出征(~明治10年9月24日)
明治14年(1881)3月8日 中部監軍部参謀\
明治15年(1882)2月28日 陸軍歩兵中佐昇進
明治15年(1882)3月3日 仙台鎮台歩兵第5連隊長
明治18年(1885)5月13日 仙台鎮台参謀\長心得
明治19年(1886)3月12日 陸軍士官学校次長
明治19年(1886)4月23日 陸軍歩兵大佐昇進
明治20年(1887)6月15 日 東京鎮台参謀\長
明治21年(1888)5月14日 第1師団参謀\長
明治24年(1891)6月13日 陸軍少将昇進 歩兵第9旅団長
明治27年(1894)6月5日 動員下令 混成第9旅団長
明治28年(1895)6月5日 勲二等瑞宝章
明治28年(1895)8月20日 男爵叙爵 勲二等旭日重光章 功三級金鵄勲章
明治30年(1897)3月22日 正四位
明治30年(1897)7月7日 対馬警備隊司令官
明治31年(1898)2月26日 陸軍中将昇進 第3師団長
明治35年(1902)4月30日 従三位
明治36年(1903)5月16日 勲一等瑞宝章
明治37年(1904)3月6日 動員下令(日露戦争)
明治38年(1905)10月18日 陸軍大将昇進 関東総督
明治38年(1905)11月30日 正三位
明治39年(1906)4月1日 勲一等旭日大綬章  功二級金鵄勲章
明治39年(1906)9月1日 関東都督(関東総督改称)
明治40年(1907)9月21日 子爵陞爵
明治43年(1910)12月20日 従二位
明治44年(1911)9月6日 兼軍事参議官
明治45年(1912)4月26日 軍事参議官
明治45年(1912)6月17日 勲一等旭日桐花大綬章
大正4年(1915)8月15日 後備役編入
大正9年(1920)4月1日 退役
大正9年(1920)9月20日 正二位
大正15年(1926)4月10日 77歳で死去

主题

0

回帖

5015

积分

游客

积分
5015
 楼主| 发表于 2009-1-16 16:07:35 | 显示全部楼层

23 大島久直  
(1848.10.1-1928.9.27)
官位 陸軍大将正二位勲一等功二級子爵
出身地 秋田県
嘉永元年9月5日生
父 秋田藩士大島久徴の次男
明治3年(1870)4月3日 第3番大隊小隊試補
明治4年(1871)5月25日 陸軍歩兵中尉任官 歩兵第2連隊第8番第1大隊小隊長
明治4年(1871)11月22日 陸軍歩兵大尉昇進 第1番大隊副官
明治6年(1873)12月7日 第7大隊長勤務
明治7年(1874)11月28日 陸軍歩兵少佐昇進 歩兵第3連隊第2大隊長
明治8年(1875)12月24日 東京鎮台幕僚参謀\
明治9年(1875)12月16日 東京鎮台幕僚参謀\副長
明治10年(1877)3月9日 歩兵第1連隊第1大隊長(別働第4旅団編入)
明治10年(1877)3月10日 西南戦争出征(~明治10年9月)
明治13年(1880)6月12日 総務局次長心得
明治14年(1881)2月16日 陸軍歩兵中佐昇進
明治14年(1881)2月19日 陸軍省総務局次長
明治15年(1882)10月14日 東京衛戍司令官
明治16年(1883)6月29日 歩兵第11連隊長
明治20年(1887)4月27日 陸軍歩兵大佐昇進
明治22年(1889)3月12日 近衛歩兵第3連隊長
明治23年(1890)6月13日 陸軍大学校長
明治25年(1892)2月3日 陸軍少将昇進 歩兵第5旅団長
明治25年(1892)9月7日 監軍部参謀\長
明治26年(1893)11月21日 歩兵第6旅団長
明治28年(1895)5月23日 台湾総督府軍政部長
明治28年(1895)6月5日 勲二等瑞宝章
明治28年(1895)8月8日 台湾総督府陸軍参謀\長
明治28年(1895)8月20日 男爵叙爵 勲二等旭日重光章 功三級金鵄勲章
明治29年(1896)4月1日 参謀\本部附 陸軍大学校長事務取扱
明治29年(1896)5月11日 陸軍大学校長
明治29年(1896)6月6日 歩兵第12旅団長
明治30年(1897)4月24日 陸軍大学校長
明治31年(1898)10月1日 陸軍中将昇進 第9師団長
明治34年(1901)5月30日 清国駐屯軍司令官(~明治34年7月4日)
明治35年(1902)8月20日 正四位
明治36年(1903)5月16日 勲一等瑞宝章
明治37年(1904)5月9日 動員下令(日露戦争)
明治38年(1905)8月26日 従三位
明治39年(1906)4月1日 勲一等旭日大綬章 功二級金鵄勲章
明治39年(1906)5月29日 陸軍大将昇進
明治39年(1906)7月6日 近衛師団長
明治40年(1907)9月21日 子爵陞爵
明治41年(1908)9月30日 正三位
明治41年(1908)12月21日 教育総監
明治44年(1911)9月6日 軍事参議官
大正2年(1913)9月5日 後備役編入
大正2年(1913)10月10日 従二位
大正7年(1918)4月1日 退役
大正13年(1924)10月15日 正二位
昭和2年(1927)3月15日 宮中杖差許
昭和3年(1928)9月27日 81歳で死去 勲一等旭日桐花大綬章

主题

0

回帖

5015

积分

游客

积分
5015
 楼主| 发表于 2009-1-16 16:10:13 | 显示全部楼层
24 大迫尚敏
(1844.12.24-1927.9.20)
官位 陸軍大将正二位勲一等功二級子爵
出身地 鹿児島県
弘化元年11月15日生
父 薩摩藩士大迫新蔵の長男
明治4年(1871)3月 御親兵
明治4年(1871)7月26日 陸軍歩兵中尉任官
明治6年(1873)2月 陸軍省8等出仕
明治7年(1874)8月 陸軍歩兵大尉昇進
明治10年(1877)2月 出征(~明治10年9月)
明治10年(1877)4月 陸軍歩兵少佐昇進 熊本鎮台参謀\
明治16年(1883)6月22日 陸軍歩兵中佐昇進 歩兵第6連隊長
明治18年(1885)5月26日 近衛歩兵第1連隊長
明治20年(1887)4月27日 陸軍歩兵大佐昇進
明治23年(1890)10月1日 第4師団参謀\長
明治24年(1891)6月6日 参謀\本部第1局長
明治25年(1892)9月7日 陸軍少将昇進 歩兵第5旅団長
明治28年(1895)6月5日 勲二等瑞宝章
明治28年(1895)8月20日 男爵叙爵 勲二等旭日重光章 功三級金鵄勲章
明治31年(1898)8月26日 参謀\本部次長
明治31年(1898)10月1日 陸軍中将昇進
明治33年(1900)4月25日 第7師団長
明治35年(1902)8月20日 正四位
明治36年(1903)5月16日 勲一等瑞宝章
明治37年(1904)8月4日 動員下令(日露戦争)
明治38年(1905)8月26日 従三位
明治39年(1906)4月1日 勲一等旭日大綬章 功二級金鵄勲章
明治39年(1906)5月29日 陸軍大将昇進
明治39年(1906)7月6日 休職
明治40年(1907)9月21日 子爵陞爵
明治40年(1907)11月13日 予備役編入
明治40年(1907)12月10日 正三位
明治42年(1909)4月1日 後備役編入
大正元年(1912)11月25日 学習院長
大正3年(1914)4月1日 退役
大正6年(1917)8月25日 辞職
大正6年(1917)12月20日 従二位
昭和2年(1927)9月20日 84歳で死去 正二位 勲一等旭日桐花大綬章

本帖子中包含更多资源

您需要 登录 才可以下载或查看,没有账号?立即注册

×

主题

0

回帖

5015

积分

游客

积分
5015
 楼主| 发表于 2009-1-16 16:14:21 | 显示全部楼层
  

25 立見尚文
(1845.8.21-1907.3.6)
官位 陸軍大将正三位勲一等功二級子爵
出身地 三重県
弘化2年7月19日生
父 桑名藩士町田伝太夫の三男 養父 桑名藩士立見尚志 旧名 立見鑑三郎
明治5年(1872)1月 安濃津県十一等出仕
明治5年(1872)11月 上京
明治6年(1873)4月 司法省十等出仕
明治6年(1873)7月 新治裁判所在勤
明治7年(1874)4月 帰京
明治7年(1874)5月 三級判事補
明治8年(1875)8月 二級判事補
明治9年(1876)2月 高知裁判所在勤
明治9年(1876)10月 一級判事補
明治9年(1876)11月 徳島支庁詰
明治10年(1877)5月 東京裁判所詰
明治10年(1877)6月29日 陸軍歩兵少佐任官
明治10年(1877)7月 新撰旅団参謀\副長(西南戦争に出征)
明治10年(1877)10月 帰還
明治11年(1878)3月 歩兵第10連隊大隊長
明治11年(1878)5月 歩兵第8連隊大隊長
明治12年(1879)2月 大阪鎮台参謀\
明治13年(1880)7月 近衛参謀\
明治17年(1884)2月14日 陸軍歩兵中佐昇進 歩兵第1連隊長
明治18年(1885)5月27日 近衛歩兵第3連隊長
明治19年(1886)8月11日 小松宮欧州出張随員
明治20年(1887)11月16日 陸軍歩兵大佐昇進
明治22年(1889)3月12日 第3師団参謀\長
明治22年(1889)9月11日 近衛参謀\長
明治24年(1891)12月14日 近衛師団参謀\長
明治27年(1894)6月14日 陸軍少将昇進 歩兵第10旅団長
明治27年(1894)8月 日清戦争出征
明治28年(1895)7月 帰還
明治28年(1895)8月20日 男爵叙爵 勲三等旭日中綬章 功三級金鵄勲章
明治29年(1896)1月27日 参謀\本部附 陸軍大学校長事務取扱(~明治29年4月1日)
明治29年(1896)4月1日 台湾総督府軍務局長 軍務局陸軍部長兼勤
明治30年(1897)11月1日 台湾総督府陸軍部参謀\長
明治30年(1897)11月25日 勲二等瑞宝章
明治31年(1898)10月1日 陸軍中将昇進 第8師団長
明治33年(1900)4月31日 勲二等旭日重光章
明治35年(1902)8月20日 正四位
明治37年(1904)6月7日 動員下令(日露戦争)
明治37年(1904)11月29日 勲一等瑞宝章
明治38年(1905)8月26日 従三位
明治39年(1906)4月1日 勲一等旭日大綬章  功二級金鵄勲章
明治39年(1906)5月29日 陸軍大将昇進
明治39年(1906)7月6日 休職
明治40年(1907)3月6日 63歳で死去
明治40年(1907)3月7日 正三位
明治40年(1907)10月2日 嗣子立見豊丸子爵

主题

0

回帖

5015

积分

游客

积分
5015
 楼主| 发表于 2009-1-16 16:26:32 | 显示全部楼层
  

26 寺内正毅  
(1852.2.24-1919.11.3)
官位 元帥陸軍大将従一位大勲位功一級伯爵
出身地 山口県
嘉永5年2月5日生
父 長州藩士多田庄兵衛の三男 養父 長州藩士寺内勘右衛門
明治3年(1870)6月 大隊七等下士官
明治3年(1870)12月 陸軍軍曹
明治4年(1871)1月 権曹長
明治4年(1871)8月14日 陸軍歩兵少尉任官
明治4年(1871)11月23日 陸軍歩兵中尉昇進
明治5年(1872)2月27日 陸軍歩兵大尉昇進
明治5年(1872)3月13日 教導団附
明治6年(1873)8月27日 戸山学校入学
明治7年(1874)6月25日 戸山学校教則課程卒業
明治7年(1874)7月13日 陸軍士官学校附
明治8年(1875)1月 陸軍士官学校生徒司令副官
明治10年(1877)2月 後備歩兵第6大隊長心得
明治10年(1877)3月7日 征討軍団附
明治10年(1877)3月11日 近衛歩兵第1連隊第1大隊第1中隊長
明治12年(1879)2月24日 陸軍歩兵少佐昇進
明治12年(1879)2月25日 陸軍士官学校生徒大隊司令官
明治14年(1881)9月 陸軍士官学校生徒司令官
明治15年(1882)9月16日 総務局出仕
明治15年(1882)9月19日 仏国差遣
明治16年(1883)5月7日 駐仏国公使館附武官
明治17年(1884)9月19日 陸軍歩兵中佐昇進
明治19年(1886)1月7日 陸軍大臣官房副長
明治19年(1886)3月1日 陸軍大臣秘書官
明治19年(1886)4月19日 兼陸軍戸山学校次長
明治20年(1887)6月15日 兼陸軍士官学校長心得
明治20年(1887)11月16日 陸軍歩兵大佐昇進
明治20年(1887)11月17日 陸軍士官学校長
明治24年(1891)6月13日 第1師団参謀\長
明治25年(1892)9月8日 参謀\本部第1局長
明治27年(1894)6月9日 大本営運\輸通信長官(~明治29年3月31日)
明治27年(1894)8月27日 陸軍少将昇進
明治28年(1895)6月18日 参謀\本部第1局長事務取扱(~明治29年3月31日)
明治28年(1895)8月20日 男爵叙爵 勲三等旭日中綬章 功三級金鵄勲章
明治29年(1896)3月31日 参謀\本部附
明治29年(1896)6月28日 欧州差遣
明治29年(1896)10年14日 歩兵第3旅団長
明治30年(1897)6年14日 帰朝
明治31年(1898)1月22日 教育総監
明治31年(1898)2月18日 兼陸軍士官学校長事務取扱(~明治31年12月23日)
明治31年(1898)10月1日 陸軍中将昇進
明治32年(1899)5月9日 勲二等瑞宝章
明治33年(1900)4月25日 参謀\本部次長
明治34年(1901)2月18日 陸軍大学校長事務取扱(~明治35年3月27日)
明治34年(1901)12月27日 勲一等旭日大綬章
明治35年(1902)3月27日 陸軍大臣(~明治44年8月30日)
明治35年(1902)4月11日 正四位
明治37年(1904)3月17日 兼教育総監(~明治38年5月9日)
明治37年(1904)4月20日 従三位
明治39年(1906)4月1日 勲一等旭日桐花大綬章 功一級金鵄勲章
明治39年(1906)7月25日 兼南満州鉄道設立委員会委員長
明治39年(1906)11月21日 陸軍大将昇進
明治39年(1906)12月13日 南満州鉄道設立委員会委員長辞職
明治40年(1907)1月14日 鉄道会議議長
明治40年(1907)5月10日 正三位
明治40年(1907)9月21日 子爵陞爵
明治41年(1908)7月14日 兼外相(~明治41年8月30日)
明治41年(1908)10月8日 兼馬政長官
明治43年(1910)5月30日 兼韓国統監
明治43年(1910)10月1日 兼朝鮮総督
明治43年(1910)11月3日 帝国在郷軍人会長(~大正8年11月3日)
明治44年(1911)4月21日 伯爵陞爵
明治44年(1911)9月6日 軍事参議官
明治45年(1911)5月31日 従二位
大正5年(1916)6月24日 元帥府元帥陸軍大将
大正5年(1916)10月9日 内閣総理大臣兼外務大臣兼大蔵大臣
大正5年(1916)11月21日 免兼外務大臣
大正5年(1916)12月16日 免兼大蔵大臣
大正7年(1918)9月29日 総辞職 前官礼遇
大正8年(1919)10月20日 正二位
大正8年(1919)11月3日 68歳で死去 従一位 大勲位菊花大綬章

主题

0

回帖

5015

积分

游客

积分
5015
 楼主| 发表于 2009-1-16 20:02:58 | 显示全部楼层

27 井上光
(1851.11.30-1908.12.17)
官位 陸軍大将従二位勲一等功二級男爵
出身地 山口県
嘉永4年11月8日生
実父 岩国藩士森脇兵介の次男 養父 岩国藩士井上光禎
精義隊隊員 戊辰戦争参戦 大阪青年学舎生徒
明治4年(1871)5月22日 陸軍歩兵大尉任官
明治4年(1871)6月 御親兵 第7番大隊附
明治5年(1872)9月 近衛局出仕
明治7年(1874)7月 近衛准官参謀\
明治8年(1875)6月 陸軍士官学校生徒隊附
明治9年(1876)4月 広島鎮台歩兵第12連隊第3大隊長
明治9年(1876)7月5日 陸軍歩兵少佐昇進
明治10年(1877)3月 別働第1旅団編入(~明治10年10月)
明治11年(1878)12月 熊本鎮台幕僚参謀\副長
明治13年(1880)7月 名古屋鎮台参謀\
明治16年(1883)2月 西部監軍部参謀\
明治18年(1885)5月27日 陸軍歩兵中佐昇進 歩兵第1連隊長
明治21年(1888)11月16日 陸軍歩兵大佐昇進
明治22年(1889)9月11日 第3師団参謀\長
明治27年(1894)2月1日 欧州派遣(~明治27年7月30日)
明治27年(1894)9月25日 第2軍参謀\長
明治27年(1894)10月 日清戦争出征(~明治28年5月)
明治27年(1894)11月29日 陸軍少将昇進
明治28年(1895)5月14日 歩兵第6旅団長
明治28年(1895)8月20日 監軍部参謀\長 勲二等瑞宝章  功三級金鵄勲章
明治31年(1898)1月22日 歩兵第3旅団長
明治32年(1899)3月13日 陸軍中将昇進 第12師団長
明治35年(1902)8月20日 正四位
明治36年(1903)11月25日 勲一等瑞宝章
明治37年(1904)2月4日 動員下令(日露戦争~明治38年12月)
明治38年(1905)8月26日 従三位
明治39年(1906)4月1日 勲一等旭日大綬章 功二級金鵄勲章
明治39年(1906)7月6日 第4師団長
明治40年(1907)9月21日 男爵叙爵
明治41年(1908)8月7日 陸軍大将昇進
明治41年(1908)9月30日 正三位
明治41年(1908)12月17日 58歳で死去 従二位 勲一等旭日桐花大綬章
您需要登录后才可以回帖 登录 | 立即注册

本版积分规则

Archiver|手机版|小黑屋|启蒙历史网

GMT+8, 2024-5-20 20:32 , Processed in 0.035413 second(s), 18 queries .

Powered by Discuz! X3.5

© 2001-2023 Discuz! Team.

快速回复 返回顶部 返回列表